そもそもブレーキフルードとはなんのためにあるの? ブレーキフルードは、ブレーキオイルと呼ばれることもあります。 これはブレーキペダルからタイヤに固定されているブレーキパッドなどに動きを伝えるために、途中のホースの中に充填[…]
もっと読むカスタム・メンテナンス
いざという時のためにウィンドウォッシャーをメンテナンスしよう
ウォッシャー液の種類の違い 一口にウォッシャー液と言ってもいくつかの種類があって、それぞれの機能も異なります。 基本となるものは洗浄効果をもたせた液剤で、マイナス5度程度なら凍らずに使えるのが特徴です。 オールシーズンタ[…]
もっと読む車の内装カスタムを楽しむ
LED打ち換えの方法とそのメリット エアコンやオーディオなどのパネル類は、薄い照明で見づらいことがあります。 そのため、高輝度のLEDに打ち換えると、ぐっと雰囲気を変えると共に視認性を高められるというメリットがあります。[…]
もっと読む車のタイヤがパンクする原因と対処法
車のタイヤがパンクする原因 車のタイヤをパンクさせた経験はありますか? 突然の出来事に、頭がパニックになって慌ててしまったという方も多いと思います。 もっとも多いのは、釘やガラスの破片を踏んでしまい、タイヤをパンクさせる[…]
もっと読む
日常点検をする頻度について
日常点検をする目的 自動車には2年おきの車検が義務づけられています。 この時は車体を隅から隅まで点検して、少しでも不備が見つかれば徹底的に修繕しますから、車が発売時のような健康体に戻って帰ってくるのです。 しかし車検後に[…]
もっと読む