ドライブレコーダーの選び方とおすすめ商品

ドライブレコーダーは解像度と画素数で選ぼう

ドライブレコーダーは、オンオフを意識しなくても、エンジンが始動すれば自動的に撮影してくれるとても便利な録画機能です。
ドライブレコーダーがあるおかげで、事故が起こったときの決定的瞬間をしっかり捉えることができ、証拠として提出することも可能です。
近年、ドライブレコーダーを取り付ける人が急激に増えて来ましたが、数ある商品の中からどれにしようか悩んでいる方もおられるでしょう。

ドライブレコーダーを選ぶときの考え方として、事故発生時に加害者側の車のナンバーまで、ハッキリ読み取れるほどの画質があるかどうかが重要なポイントです。
解像度と画素数の高さによって、ドライブレコーダーの画質の良さが決まります。
ナンバーを正確に写すためには、解像度はフルHDの1920×1080、200万画素以上の商品を選ぶとよいでしょう。
では、解像度や画素数を踏まえておススメの商品を紹介します。

ユピテル GPS機能 ドライブレコーダーWD310

1970年創業、50年近い歴史を持つ高周波・無線通信技術を専門に扱うメーカーです。
高機能でありながら、リーズナブルな価格帯で手に入ることがユピテルの魅力です。

このモデルはフルHD200万画素、フロント用のドライブレコーダーで、160度の広角レンズを搭載しており、幅のある車やフロントガラスに傾斜がある場合でも、真横をしっかり映し出します。
GPS内蔵で位置情報もバッチリ自動修正し、明るさを自動調節してくれるHDRを搭載、明暗差をくっきりさせるため、明るい場所から暗い場所への移動や、ヘッドライトの反射による白とびも抑えてくれます。

コムテック 前後2カメラ ドライブレコーダー ZDR026

コムテックは、大手自動車メーカーやトヨタ自動車系列のデンソー、オートバックスなどと取引実績がある信頼度の高い会社です。
ドライブレコーダーでも豊富な実績があり、高性能なモデル展開を行っています。

おススメのモデルは、フロントとリアの前後に設置するタイプのドライブレコーダーです。
そのどちらにもWQHDカメラを搭載、フルHDの約1.8倍もクリアな画像を録画できます。
370万画素の高画質画像で、相手の車のナンバーはもちろん、信号の色や周りの通行人までしっかり写します。

JVCケンウッド WideQuad-HD ドライブレコーダー DRV-830

JVCとケンウッドが合併したJVCケンウッドは、合併後も各々のブランド名で生産販売を続けています。
ドライブレコーダーに定評があり、高画質な製品を開発しています。

おススメのモデルはWQHD搭載、フルHDより高画質な映像を録画できるドライブレコーダーです。
なお、記録モードはWQHD、3M、フルHD、HDの4種類から選べますので、保存容量が少ないときに切り替えができて便利です。
マイクロSDスロットが2つあり、WQHDモードであっても最大約21時間も録画できます。