車内の嫌なニオイ・・・その原因と対処方法を知りたい
車に乗ってすぐ、この車変なニオイ・・と感じる車だと、女性はドライブするのを嫌がりますし、酔ってしまう事もあります。
すごく素敵で清潔なイメージのある人なのに、車が匂うことで一気に気持が覚めるという事もあるのです。
車が匂う原因としては、まずタバコ、煙草を車内で吸っている場合、すぐにわかるのです。
次にエアコン、フィルターの交換などを定期的に行っていないと空気清浄出来ずかなりニオイがします。
次に食べ物、から揚げなどはにんにくのニオイがして、から揚げの入っていた袋があるだけでもにおってくるのです。
最後にペット、飼っている人は案外気が付かないものですが、特に犬のニオイは独特で車によく乗せる人はかなり車内がニオイます。
車内のニオイをどう消すことができるのか
車が匂う原因が何かによっても違いがありますが、定期的に行ってほしい車内の匂いメンテナンスとして、いくつか紹介します。
まず天気がいい日には車の扉をあけてしばらく置いておく、この時ほこりが入ってしまう状況だと車の中が汚れるので、ほこりなどが立たないガレージなどが本当は望ましいです。
フロアマットも汚れていないで結構汚れているのです。
黒いマットの場合、汚れが見えないだけでかなり汚れが付着しているので、丁寧に洗ってきれいに乾燥します。
乾燥が不十分だとそこから雑菌が出てきて、かびたり、かえって匂いがひどくなるのです。
エアコンの吹き出し口の掃除、さらにディーラーや整備工場でエアコンのフィルターを定期的に交換するとエアコンから嫌なニオイが無くなります。
空気の入れ替えの時には消臭スプレーを利用する
彼女が車に今日乗る予定という時に、掃除を細かくすることはできないですし、時間をかけて匂いを取る事も出来ないので、消臭スプレーを利用して匂いを除去します。
消臭スプレーを車内にまいてその後助手席、若しくは後部座席の窓を開け、車のドアを5回程度開けて、閉めて・・と繰り返すのです。
すると嫌なニオイが消えますし、車が閉めきりになっていて暑い時、一気に車内を冷やす方法にも利用できます。
エアコンを利用して車の中の嫌なニオイを除去しよう
車のフロントワイパーのあたりに、外気取り込み口があります。
まず車のエアコンの風量を最大にしてから、その外気取り込み口に向けて消臭スプレーをかけましょう。
外気取り込み口から消臭スプレーが車内に取り込まれるので一気に車内の匂いが無くなりますし、消臭スプレーの匂いが気になるという場合も、暫くするとなくなっていくのです。